広島県福山市の不妊治療・婦人科

当院のご案内

ごあいさつ

2022年4月から体外受精・顕微授精を含めた不妊治療が保険適応となり、妊娠を望まれる御夫婦はより受診しやすくなりました。
私は1996年より「生殖医療(不妊症・不育症)」の分野に身を置いて、急速に進歩するこの領域とともに成長してきました。
生殖医療の進歩は目覚ましく、年々新しい検査、治療、薬剤、機器などが開発されています。実際に、厚生労働省が定めた先進医療Aは全診療科で27手技ありますが、そのうち約半分の13手技が生殖医療関連です(2025年7月現在)。先進医療は、専門的な知識、手技さらに機器が必要となるため、生殖医療専門医の役割が重要視されています。
当院は2023年より生殖医療をメインとしたクリニックに体制を一新しました。3名の生殖医療専門医を中心に、看護師、検査技師、培養士が一丸になり専門的知識、高い技術をご提供できるよう日々精進いたします。1人でも多くの方を笑顔にできるよう、患者様に寄り添った診療をおこなってまいります。

院長 吉田 壮一

医師紹介

院長 吉田 壮一

院長 吉田 壮一
略歴
昭和 59年
金光学園高等学校 卒業
平成 2年
鳥取大学医学部 卒業
鳥取大学産科婦人科学教室入局
平成 8年
鳥取大学大学院 修了(医学博士)
平成 10年
鳥取大学付属病院 助手
平成 11年
顕微授精など高度生殖補助技術研修
オーストラリア モナッシュ大学:世界で2番目に体外受精・胚移植に成功した歴史のある大学です
平成 16年
鳥取大学医学部学部内講師
女性診療科外来医長、産科病棟指導医を兼任
平成 18年
よしだレディースクリニック内科・小児科を開院
専門医資格
  • 産婦人科専門医
  • 生殖医療専門医
  • 母体保護法指定医
所属学会
  • 日本産科婦人科学会
  • 日本生殖医学会
  • アメリカ不妊学会(ASRM)
  • ヨーロッパ不妊学会(ESHRE)

医師

宮本 綾子

宮本 綾子
略歴
鳥取大学医学部卒業
専門医資格
  • 医学博士
  • 産婦人科専門医
  • 生殖医療専門医

森川 麻里

森川 麻里
略歴
名古屋市立大学医学部卒業
専門医資格
  • 医学博士
  • 産婦人科専門医
  • 生殖医療専門医
  • 周産期専門医

加藤 俊平

加藤 俊平
略歴
日本医科大学医学部卒業
専門医資格
  • 医学博士
  • 産婦人科専門医
  • 母体保護法指定医

診療時間・担当医

診療時間外の対応について

診療時間外の対応は行っておりません。
電話でのお問い合わせや注射などは診療時間内にお願いいたします。

外来診療担当医表

時間
午前
(受付
9:00

12:30)
1診 森川 麻里 吉田 壮一 加藤 俊平 宮本 綾子 宮本 綾子 吉田 壮一
/
宮本 綾子
2診 加藤 俊平 加藤 俊平 宮本 綾子 森川 麻里 吉田 壮一 加藤 俊平
午後
(受付
15:00

17:45)
1診 加藤 俊平 吉田 壮一 加藤 俊平 加藤 俊平
2診 吉田 壮一 加藤 俊平 吉田 壮一 吉田 壮一
  • 毎月第一火曜日の午後は院内研修の為休診です。
  • ご予約いただいた診察室番号とお呼びする診察室が異なる場合があります。
    ご了承ください。(2診で予約されていても1診でお呼びする場合など)
  • 女性医師をご希望の場合は担当の診察室をご予約ください。
休診日
木曜日、土曜日午後・日曜・祝日
※2月~12月 第1火曜日午後休診(祝日の場合は第2火曜日が休診日となります)

施設紹介

施設認定

  • 日本産婦人科学会
    「着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)、着床前胚染色体構造異常検査(PGT-SR)」実施承認施設
    医学的適応による未受精卵子、胚(受精卵)の凍結保存に関する登録施設
  • 日本生殖医学会
    生殖医療専門医認定研修施設
地方厚生局長への届出事項(PDF)